-
-
ブルーレースアゲート(空色縞瑪瑙・ブルーレース・青縞瑪瑙)
ブルーレースアゲート(空色縞瑪瑙・ブルーレース・青縞瑪瑙) とても美しくやさしい、女性的な青色をしているのがブルーレースアゲートの特徴です。 チベットでは神の石として扱われています。 このやわらかい色からも落ち...
-
-
ペリドット(橄欖石)
ペリドット(橄欖石) 8月の誕生石としても知られているのがペリドットです。 とてもきれいな黄緑色をしているのが大きな特徴です。 ペリドットという名前の由来は、ギリシャ語で「黄金石」という意味からつけられたものです。 ...
-
-
ホークスアイ(青虎目石・紺虎目石・鷹目石)
ホークスアイ(青虎目石・紺虎目石・鷹目石) ホークスアイはタイガーアイの仲間で、別名「ブルータイガーアイ」とも言われています。 黒色をベースとして青色が入っているパワーストーンです。 鷹が大空を飛び、冷静に獲物を狙う...
-
-
パイライト(黄鉄鋼)
パイライト(黄鉄鋼) 黄金色をしているのがパイライトの特徴です。 キラキラと光っていてとてもきれいですが、この成分は鉄と硫黄によるものです。 火山活動でできたパワーストーンで、立方体の結晶をしています。 まる...
-
-
パール(真珠)
パール(真珠) 6月の誕生石として有名なのがこのパールです。 といってもパールは日本人なら誰でも知っているといっても過言ではないでしょう。 そのくらい有名なもので女性にとってはとても魅力的のあるパワーストーンです。 ...
-
-
ヒマラヤ水晶
ヒマラヤ水晶 水晶は世界各地で産出されています。 しかし、産出地によってエネルギーには違いがあります。 ヒマラヤ水晶は人気ですが、その中でも特に希少で最もエネルギーが強いものがチベット・カイラス山産の水晶です。 こ...
-
-
ブラックルチルクオーツ(針水晶・針入り水晶)
ブラックルチルクオーツ(針水晶・針入り水晶) 水晶の中にブラックトルマリンの結晶が入ったパワーストーンがこのブラックルチルクオーツです。 古くから護身のために身につけられていました。 水晶は浄化力が高く、ブラックト...
-
-
ガーデンクオーツ(庭園水晶・苔入り水晶・草入り水晶)
ガーデンクオーツ(庭園水晶・苔入り水晶・草入り水晶) 水晶(クリアクオーツ)に様々な鉱物が含まれているのがガーデンクオーツです。 内包物がまるで庭(ガーデン)のような自然を表していることからガーデンクオーツと...